Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1500形がまだスカートつけてない時のだ...懐かしい〜
平和島に高速で上ってくる上り線のシーンがかっこいい!
快特は12両で下りは三崎口・新逗子行き、上りは青砥・品川行き…自動放送の導入…2100形が最新鋭で、新1000形は、まだデビューしていない…700形が本線にいる…ということは、2000年〜2001年頃に撮影したものでしょうか?
0:54 全M仕様の1601編成を先頭にした、12M0Tオールチョッパ編成
連結の後ろが2100ってなんか良い語彙力なくてすいません
平和島ですな。それも、蒲田の連続立体交差前の。いやぁ、懐かしい。
まさにあのゲームが出来た時代ですね。
今では、600形 2100形などが幕車なのが懐かしいくらいです
都営5300形のソフト更新前ですね
ソフト更新前は近鉄と同じです。
懐かしい 終日12両快速特急
京急全盛期って感じですかねもっと2000形乗っておけばよかった…
TSR京急が出た頃っぽいですね。
黒幕だ…
京急700系は阪急5200系と同い年なのか?
京急新逗子です。
京急の逗子です。
1500形がまだスカートつけてない時のだ...懐かしい〜
平和島に高速で上ってくる上り線のシーンがかっこいい!
快特は12両で下りは三崎口・新逗子行き、上りは青砥・品川行き…自動放送の導入…2100形が最新鋭で、新1000形は、まだデビューしていない…700形が本線にいる…ということは、2000年〜2001年頃に撮影したものでしょうか?
0:54 全M仕様の1601編成を先頭にした、12M0Tオールチョッパ編成
連結の後ろが2100ってなんか良い
語彙力なくてすいません
平和島ですな。それも、蒲田の連続立体交差前の。いやぁ、懐かしい。
まさにあのゲームが出来た時代ですね。
今では、600形 2100形などが
幕車なのが懐かしいくらいです
都営5300形のソフト更新前ですね
ソフト更新前は近鉄と同じです。
懐かしい 終日12両快速特急
京急全盛期って感じですかね
もっと2000形乗っておけばよかった…
TSR京急が出た頃っぽいですね。
黒幕だ…
京急700系は阪急5200系と同い年なのか?
京急新逗子です。
京急の逗子です。